Glossary entry

English term or phrase:

behavioral targeting

Japanese translation:

行動ターゲティング

Jan 26, 2010 08:54
14 yrs ago
English term

behavioral targeting

GBK English to Japanese Bus/Financial Advertising / Public Relations
Definition from Sprythink Inc.:
A technique used by online publishers and advertisers to increase the effectiveness of their campaigns. Behavioral targeting uses information collected on an individual‘s web browsing behavior such as the pages they have visited or the searches they have made to select which advertisements to be displayed to that individual. Practitioners believe this helps them deliver their online advertisements to the users who are most likely to be influenced by them.
Example sentences:
Behavioral patterns can often reveal far more about an individual's wants and needs than simple demographics. Using AOL's behavioral targeting technology, you can identify the types of patterns that indicate potential customers, and deliver ads accordingly. (AOL Inc.)
Since the ad is generated by a consumer’s demonstrated interest, behavioral targeting provides stronger, more promising sales leads, allowing marketers to serve relevant ads anywhere within a network of websites. (CBS Interactive Inc.)
Behavioral targeting technologies work by anonymously monitoring and tracking the content read and sites visted by a designated unique user or IP as that user surfs the Internet. (Search Engine Journal)
Proposed translations (Japanese)
5 +2 行動ターゲティング
Change log

Jan 26, 2010 03:04: changed "Kudoz queue" from "In queue" to "Public"

Jan 26, 2010 08:54: changed "Stage" from "Preparation" to "Submission"

Jan 29, 2010 09:58: changed "Stage" from "Submission" to "Selection"

Mar 27, 2010 14:54: changed "Stage" from "Selection" to "Completion"

Proposed translations

+2
3 days 2 hrs
Selected

行動ターゲティング

行動ターゲティング behavioral targeting は、インターネット上の行動履歴に基づいて広告を配信する、という仕組み。具体的にいうと、「ハワイ観光について書いてあるサイト」を見た後に、「ハワイ行き格安航空チケット」の広告が出る、という仕組み。
Example sentences:
バナー広告などのWeb広告において、従来「ターゲティング広告」というものは、媒体の内容により「広告掲載面を分類」し、その広告掲載面に適した広告を配信するにより、広告効果を向上させようというものでしたが、「行動ターゲティング広告(Behavioral Targeting)」では、Web視聴者の行動履歴をもとに「Web視聴者を分類」し、そのWeb視聴者に適した広告を配信するものです。  視聴者からは人気がありサイト・トラフィックも多いが、「媒体ターゲティング」による広告販売では売りにくいという広告スペースが、「行動ターゲティング」により、広告主にも人気で、広告在庫も豊富な広告スペースに生まれ変わる可能性を秘めています。  先日、Yahoo! が行動ターゲティング専業の Revenue Science社といっしょに行動ターゲティング広告の実験を行ったというプレスがありましたが、この種の話題がだんだんホットになっていきそうです。「行動ターゲティング」では、 どういう手段で視聴行動を分類するか どういう分類にするか(視聴者分類は媒体分類と違う切り口) どういう利用方法が高い効果を出すか (デジタルな広告たち)
行動ターゲティングによる広告露出を効果的に行うためには、個々の顧客について過去の行動の履歴を収集・分析する必要があるが、この際顧客側のプライバシー保護との関係が問題となる。特にインターネット上では顧客の行動履歴収集が容易に行えるため、プライバシー保護を訴える人々との間でしばしば論争が起きている。 (Wikipedia)
米Googleが新たに立ち上げた、ユーザーの以前の検索やページ閲覧を基に広告を表示する関心ベースの広告がプライバシーの懸念を呼んでいる。「行動ターゲティング」「オンライン行動ターゲティング」とも呼ばれるこの手法をめぐり、プライバシー擁護派は大量のユーザーデータを収集しているGoogleに憤慨している。  この種の技術は複数の検索エンジンで利用されているが、Googleがテストを開始したことで、同社が既にユーザーの情報を集め過ぎていると考えている人々の懸念は増している。しかし、Googleは以前から、個人データの利用方法や収集方法をユーザーが管理できるようにしていると同社を擁護する声も一部にはある。 (Googleの行動ターゲティング広�)
Peer comment(s):

agree Absecon
7 days
ありがとうございます。
agree michiko tsum (X)
57 days
ありがとうございます。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer.
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search