Glossary entry

English term or phrase:

a voice

Japanese translation:

発言(の機会)

Added to glossary by Langaid (X)
May 30, 2004 01:14
20 yrs ago
English term

a voice

English to Japanese Marketing Advertising / Public Relations
XXX has carried out a series of initiatives to provide a voice for Internet users

という文で出てくるのですが、initiativeとInternet usersの関係がいまいちつかめません。

_インターネットユーザーの声を代弁する_一連のイニシアチブを実施、ということでしょうか。ご意見をお願いします。

Discussion

Non-ProZ.com May 30, 2004:
more context... �u���̃|�[�^���Œ񋟂����v���b�g�t�H�[����ʂ��āv�Ƃ������߂̌�ɑ������Ƃ���A�u�C���^�[�l�b�g���[�U�[�ɔ����̏ꏊ��񋟂����A�̃C�j�V�A�`�u��{���Ă��܂��B�v�Ƃ����Ӗ����ȁA�Ƃ�v���Ă��܂��B

Proposed translations

+2
2 hrs
Selected

発言(の機会)

XXXはインタネットを使用するひとびとが発言の機会を得られるよう、一連のイニシャティヴを打ち出した。
または:
XXXはインタネットの使用者が発言の機会を持てるよう、一連のイニシャティヴを実施した。

こんな感じのはずですが.....
InitiativeとInternet usersの関係は、XXXが前者を後者のために提供したということになります。

--------------------------------------------------
Note added at 2004-05-30 04:16:21 (GMT)
--------------------------------------------------

Voiceというのはそのまま訳して「声」でよいと思いますが、文脈によっては「発言」「発言の機会(チャンス)」などとしたほうが自然だと思います。
Peer comment(s):

agree Kurt Hammond : Wonderful answer.
1 day 13 hrs
agree Minoru Kuwahara
4 days
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "「発言の機会」が意味的にもとてもしっくりきましたので、これを採用させて頂きました。ありがとうございました。"
46 mins

そうですね。。。やっぱりLangAidさんの翻訳、大体合ってるとは思いますが、若しかして”XXX氏・社は。。。。声お代弁するための戦略的措置お取ってきった”くらいにしたら如何でしょうか。
Something went wrong...
48 mins

特権

一連のイニシャチブを実施する->ユーザに発言権を与える->ユーザに特権を与える。
という意味だと思いますが、上手くサンプルをサーチできませんでした。

--------------------------------------------------
Note added at 1 hr 4 mins (2004-05-30 02:18:35 GMT)
--------------------------------------------------

「一連の主導権を発揮し、インターネットユーザに特権を与えた。」こんな感じでしょうか。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search