Glossary entry

English term or phrase:

formal and objective rank difference

Japanese translation:

形と対象物を見る上での優先順位

Added to glossary by jackamano
Apr 27, 2010 15:34
14 yrs ago
English term

formal and objective rank difference

English to Japanese Art/Literary Art, Arts & Crafts, Painting
The art historian Werner Hoffman stated appropriately: "The problem of making all picture zones equivalent, thus eliminating the formal and objective rank difference between the 'intended' forms and the intervals lying between them, this problem would occupy Analytical Cubism from then on and first experience its solution in the work of Juan Gris."

Discussion

Mika Jarmusz Apr 27, 2010:
フォルムは一度だけ使うのがよさそうです。 単語まではわかりませんが文章のとらえ方としてはこんな感じかも。
それ以降は、どうすれば全ての picture zonesを均等扱いできるか、すなわち「意図する」フォルムとその間の空間とのformalでobjectiveなrank differenceをいかに帳消しにできるかがAnalytical Cubismにまつわる課題となったが、この問題を初めて解決したのがJuan Grisの作品であった。(Juan Grisの作品で初の解決を見ることになった。)
jackamano (asker) Apr 27, 2010:
ホフマンのセリフの前半を次のように訳してみたのですが、ご意見をお聞かせください。
「すべての絵画表面区画を同等に扱って「意図された」フォルムとその間にある隔たりとのフォルム上の客観的な格差を取り除くという問題がある。」

Proposed translations

12 hrs
Selected

形と対象物を見る上での優先順位

原文前半をかみくだいた日本語にすると「作品上の全区画を同等にするという課題、それは結果的に「意図された」形とその間の隔たりに、形と対象物を見る上での優先順位を取り去ることになるわけだが」ということになるのではないかと思います。

下記のリンクにCubism(もしかして訳出中のものかと?)という本の内容が掲載されており、ここにこの原文とホアン・グリの作品が出ています。この作品を見ると作品のどの部分をどういう順番で見たらいいのかが一目瞭然でないことがよくわかります。
http://books.google.co.jp/books?id=TEM5BoZQjl0C&pg=RA1-PA72&...
Note from asker:
分かりやすい解説ありがとうございます。そうです。ご提示のサイトは、まさしく今翻訳している本です。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。解説もとても分かりやすかったです。"
2 hrs

フォルム的・物体的な格差

単純に"object的な"と取るべきでしょう。
「問題」という言い方に合わせれば全体は「~扱うことでフォルム的・物体的な格差格差が排除されてしまうという問題、この問題は~」というような言い方になるでしょうか。

要するにform(カタチ)としての格差の外にもobject(モノ)としての格差があるということでしょう。少なくとも、「客観的な」何かを捨象するというのは変だと思われます。
Something went wrong...
9 hrs

形態上および表現意図の等級の差

an idea
Something went wrong...
1 day 28 mins

形としての差異や物としての差異

I would translate as follows:
「描画領域を等質にするということはすなわち、「描こうとしている」諸物とその間に横たわる空間との、形としての差異や物としての差異を排除することを意味するが、この問題はその後分析的キュビズムにおいて支配的となり、ホアン・グリの作品で初めて解決を見た。」
冒頭の“The problem”は後に出て重複するので訳す必要はないと思います。また、“intended”は何が意図されているのかを明確にした方がよいのではないでしょうか(私自身は「描く対象とはしているが、実際にはキャンバスにそのとおりの形で描かない」という意味で“intended”と強調しているのだと思います)。“between”も何と何の間かをはっきりさせるべきでは。物の形(form)とその間の空間(interval)は、形の点でも「物としての性格」の点でも当然異なりますよね。そのことを言っているのではないでしょうか。一案ですが。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search