Glossary entry

English term or phrase:

each dectile

Japanese translation:

各10分位(階級)

Added to glossary by Minoru Kuwahara
Jun 22, 2007 12:52
16 yrs ago
1 viewer *
English term

each dectile

English to Japanese Science Mathematics & Statistics Statistics
In the 10x1000 keyword tests, 1000 keywords were chosen randomly from each dectile (tenth percentile) based on the keyword frequency in actual query logs.

=======

インターネット広告のキーワード検索とクリック頻度に関する負荷テストの報告書で、これは統計学の用語と思われますが、この dectile と tenth percentile がどのようにかかわりがあるのかが分かりにくいと感じています。"10分位数" または "10分位値" などとして適切でしょうか?

ご存じのかたおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

Proposed translations

1 day 10 hrs
Selected

各10分位(階級)

dectileは多分decileの誤りですね。

decileは、10分位の「値」という意味と、10分位の「階級」の意味があるので、文脈によって区別が必要です。ここではeachがついていて階級の意味でしょうから、「10分位数」よりは「10分位階級」「10分位範囲」あるいは単に「10分位」の方がいいと思います。

tenth percentileは、decileの説明だと思いますが、このpercentileの訳は悩みます。「パーセンタイル」と訳してしまうと「値」の意味で理解する人が多いのではないかと思うので、「10パーセント」くらいに訳した方がいいのかもしれません。


--------------------------------------------------
Note added at 2 days23 hrs (2007-06-25 12:46:50 GMT)
--------------------------------------------------

Googleで調べると確かにdectileという言い方も見つかりますね。そういう言い方もあるのかもしれませんね。

パーセンタイルの意味を一言でまとめるのは難しいのですが、例えば、10パーセンタイルとは、10パーセント目のデータの値を表します。つまり、データが20個あったとすると、その10パーセントは2個ですから、10パーセンタイルは2個目のデータの値ということになります。

こういう20個のデータがあったとします。
2 9 12 21 26 27 32 34 37 41 46 55 56 58 69 72 81 86 88 98

この場合、10パーセンタイルの値は二個目のデータの値、つまり9です。
同様に、20パーセンタイルは四番目のデータなので21、30パーセンタイルは27、・・・という具合です。

10分位数は10パーセンタイル、20分位数は20パーセンタイルと同じ意味です。

階級の方ですが、各分位数までの区間のことを分位階級と呼びますので、
第一10分位(階級)は、2から9(あるいは0から9)
第二10分位(階級)は、12から21(あるいは10から21)
第三10分位(階級)は、26から27(あるいは22から27)
・・・
ということです。

英語では分位数も分位(階級)も、どちらもdecileと言います。


--------------------------------------------------
Note added at 3 days35 mins (2007-06-25 13:28:44 GMT)
--------------------------------------------------

これはひょっとして私が勘違いしているかもしれませんが、英語のpercentileは日本語のパーセンタイルより意味の幅が広いように思います。

先の回答で「このpercentileの訳は悩みます」と書いたのは、そういう事情です。ご指摘の通り、パーセンタイルとパーセントは違うので、「パーセント」と訳すのも問題がありますが、ここの場合はパーセンタイルと訳すとかえって誤解を招くような気がしています。今もう一度考えてみると、このpercentileは訳さなくてもいいのであれば訳さない方がいいようにも思います。dectileを「10分位」と訳しておけば、日本語ではそれ以上の説明は不要だと思いますので・・・。

それから、追加で出していただいた文章は、言っていることは分かりますが、90th dectileは変ですね。dectile/decileは10個に分けた一つなので、90th dectileは存在しません。90th percentileか9th dectileの間違いでしょう。


--------------------------------------------------
Note added at 3 days10 hrs (2007-06-25 23:25:52 GMT)
--------------------------------------------------

あ、ごめんなさい。ちょっと違ってました。
上で「10分位数は10パーセンタイル、20分位数は20パーセンタイルと同じ」と書きましたが、
「第一10分位数は10パーセンタイル、第二10分位数は20パーセンタイルと同じ」と訂正します。

90th dectileの件ですが、最後の方に0th dectileと書かれているので、10番目のdecileは10thではなくて9th decileではないでしょうか?

いずれにしても、間違っている文章は困りますね。以前統計関係の仕事をした時、どう考えても計算が合わないので、「計算間違いでないか確認して下さい」という注をつけて納品したことを思い出しました。
Note from asker:
ありがとうございます。deectie ですがやはり decile のミスと見るべきでしょうか。ただ Susan さんに示していただいたリンクなどでは個人の人の言葉ですが、dectile と記載されていて、若干ですが他にもそういう例があるようです。分かりにくく感じている点は、dectile が なぜ tenth percentile かということで、パーセントを表すのであれば別に percentage と明記されていますので、同じ概念のようですが percentile と訳し分けた方がいいかと考えています。百分率で10等分されたものが階級あるいは位数で、その1つについて dectile(decile?)ということなのでしょうか。-
すみません、deectie は dectile のタイプミスです(汗)。-
ご参考ですが、この表では 0、10、20...90 までにパーセンタイルが区分され、それぞれの広告数とそのカバレージが記載されています。例えば次の文があります。 Table 4.1 shows that CAMobile returns ads with a steadily increasing frequency as the percentile increases, with the queries from the 90th dectile receiving ads two to three times more frequently than the queries from the 0th dectile.
詳しくご説明いただきありがとうございます。おかげさまで何となく見えてきたような気がします。実はこの原稿、数値が間違っていたり英文自体が間違っていたりする面があり、90th dectile というのもひょっとするとこのまま信じてよいものではないのかも知れません。パーセンタイルという列があり、0、10、20...90と10に行が分かれていますので、パーセンタイルの概念としては正しいようですが、もし dectile で言うなら10番目なので 10th dectile ではないでしょうか。または ご指摘いただいたように 90th percentile となるのかと思いました。何とか通しましたが、こういう間違いがある原稿は二度読みの手間もかかりやややりにくさを感じています。-
ありがとうございます。10分位数自体が何番目かということがポイントとなる訳ですね。本当に混乱しますが、0th とあるのでおっしゃるように 90 percentile が 9th decile で恐らく相違ないと思いました。重ねてありがとうございました。いろいろ助かりました。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "判断材料が少ないところに的確なご説明をいただき、ありがとうございました。大変助かりました。"
3 hrs

10分位数

専門ではありませんが、グーグルしたらこんなのが出てきました。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc009/229.html

だから、桑原さんの考えは正しいのだと思います。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search